[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事故が起きたのは「ディズニー・ドリームス・オン・パレード“ムービン・オン”」の公演中。映画「トイ・ストーリー」のキャラクターなどがあしらわれた山車1台の鉄製支柱が折れ、支柱の一部を含めた飾り(長さ約3メートル、幅約2・5メートル、重さ計約300キロ)が落ちた。親子連れら大勢の見物客のすぐ目の前だった。
山車は平成15年から使用され、昨年10月の定期点検で異常は見られなかったという。
アトラクションやパレードの山車など園内の破損落下事故は、昭和58年の開園以来初めてという。
事故当時、園内には約1万8000人の客が訪れていた。パレードは装飾物を片付けた後、再開された。
TDLでは先月、多数のアトラクションが停止する電気系統のトラブルがあったほか、今月にもアトラクションの屋根の一部が焼けるぼやが起きている。
::::::::::::::::::
最近、ディズニーランドもトラブルが多いね~。
うちが行った時は特になかったけど。でも、山車が折れるところを見れるなら、そこにいたかったかも。どうやって撤収したのか、続きのパレードやったのか気になるところだよね。
でも翌日からは点検中だなんて、本当、今日とか行ってる方には残念極まりないよね。
あ、でもしいて言えば、バズのアブトロブラスターが停止したかな。しかも1回でなくて、数回。おかげでうち放題だったし、あの中で写真とか撮れちゃったけどね♪
シューティングに忙しくて、いつもそんな余裕ないんだよね。